私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

福園 公嗣 著


  • 定価:2,090円
  • 仕様:B5判128頁
  • 発行年月日:2025年10月30日

内容

北海道 鉄道撮影バイブル スポットからプランまで徹底解説

★ 美しい現地写真と共に
  各路線のベストスポットを詳しく解説。

★ 特有の環境に対応するための
  情報もサポート。

★ 北の大地を走る鉄道たちを
  最高の1枚におさめるための
  ポイントを凝縮。

◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇

この本は執筆するにあたり、
さまざまな想いから実現しました。

初めて一眼レフを手に出来たのが高校時代。
どこで撮るか、迷いもなく北海道を選びました。
北海道では大好きな蒸気機関車、
素晴らしい景色、澄んだ空気。
どれもが新鮮でカメラを持つ手が震えたのを
覚えています。

当時、北海道周遊券を使い、
2週間の撮影旅行を楽しみました。

標準レンズ1本とお小遣いで買ったフィルムを持ち、
限られた時間とお金で無駄のない撮影行となるよう、
しっかり下調べをして挑んだのです。

そして北海道を忘れられず親を説得し、
北海道の大学へ行かせてもらったことは、
人生で一番思い切った選択だったのは
言うまでもありません。
その後も幾度となく北海道へ行き、
子供が生まれてからも一緒に連れていきました。
3歳からカメラを持たせ、
並んで撮影を出来るようになった時は感動そのものでした。

北海道で知り合った方はもちろん、
これから撮影を始める方、撮影へ同行される方、
いろいろな方に参考となる本となることを
願ってやみません。

北海道新幹線が札幌まで延伸すれば、
道内の鉄道路線は大幅な縮小や廃止が予想、
懸念されます。
そうなる前にどうか北海道の素晴らしい鉄道風景を
作品として残していただきたいと思います。

ひとりでも多くの方に北海道、写真、旅行、
全てが楽しく人生のよき思い出となるよう
願っています。

福園 公嗣

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆第1章 北海道の鉄道事情と注意点 
* 北海道の鉄道が次々と姿を消しています
* JR 北海道(貨物)の車両形式
* 北海道特有の気候と雪・寒さ対策、
  野生動物への注意
* 必ず守ってほしい! 鉄道撮影の基本マナー
* 北海道鉄道撮影プランを作るポイント
・・・など

☆第2章 北海道の鉄道写真 撮影ベストスポット
<函館本線>[函館から旭川]
* 仁山から大沼
* 駒ヶ岳から森
<室蘭本線>[長万部から岩見沢]
* 長万部から静狩
* 礼文から大岸
<千歳線>[沼ノ端から白石]
* 植苗から南千歳
* 北広島から上野幌
<石勝線>[千歳~新得]
* 南千歳から追分
* 楓信号所
<根室本線>[滝川から富良野 新得から根室]
* 野花南から富良野
* 芽室から大成
<石北本線>[旭川(新旭川)から網走]
* 桜岡から当麻
* 中愛別から安足間
<宗谷本線>[旭川から稚内]
* 蘭留から塩狩
* 日進から智恵文
<釧網本線>[網走から釧路(東釧路)]
* 藻琴から北浜
* 浜小清水駅
・・・など


書籍サポート

  • 現在のところ該当の情報はありません。