私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

久慈修 久慈直子 監修


  • 定価:1,793円
  • 仕様:A5判112頁
  • 発行年月日:2020年8月30日
電子書籍

内容

スキー オフトレ実践バイブル すぐに取り組めるフィジカル&テクニック強化

 

★ オフシーズン、ゲレンデ外でも実力を伸ばせる!

 

★ 体を思い通りにコントロール。

 

★ 正しい感覚を養う。

 

★ 技術の基盤を完成させる。

 

★ 滑りのレベルアップに直結する
『効果的なトレーニング』を厳選! !

 

 

◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

本書は、すべてのスキーヤーに向けて書いた
オフトレーニングのハウツー本である。

 

そのトレーニングは往々にして
単調で辛いものである。
しかし環境によっては楽しく行うことができる。

 

「環境」に含まれるものでは仲間が最重要である。
一人より二人が良い。
二人より四人が良い。
仲間がいると、数の数え合いもできるし、
パートナーに回数を決めてもらうのも悪くない。
タイムの計りっこもできる。
自分で数えてると、どうしても数が重くなるが、
パートナーが数えてくれると、何故か頑張れる。

 

「場所」も大切である。
毎日同じところで同じ内容を繰り返すのが
トレーニングだとも言えるが、
天気の良い日は芝生を求め、
天気の良くない日は
近くのトレーニング施設を利用する。
時には足を伸ばして山へ行って
軽く走ってみるのも良い。

 

そして、トレーニングはあくまでも
何かの目標があって行うものなので、
日々データを残すのも大切だ。
ノートにつけたり、スマートフォンに
記録を残したりするのも楽しい。

 

三日坊主でもいい。三日できたら上等。
一日休んで、また三日。
そうしているうちに、ちょっと苦しいくらいの
負荷のトレーニングが楽しくなってくる。
そうしたらしめたもんや。
さあ、ポケットに小銭突っ込んで、
ジョギングがてらトレーニングノートを
買いに行こうではないか。

 

久慈 直子

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆INTRODUCTION
本書ではオフトレの目的を「3つの柱」と
位置づけています。もちろんスキーが
上手になることが最終的な目標ですが、
そのためにはそれぞれのトレーニングメニューの
目的を理解し、実施することが大切です。
* オフトレで鍛える3本柱
* 瞬発系トレーニング時のポイント
* 持久系トレーニング時のポイント
・・・など全6項目

 

☆PART1 ラントレーニング
スキーでもっとも必要になる、
瞬発系と持久系の中間の能力を鍛えます。
地面をしっかりと踏み蹴ることを
意識しながら行ってください。
* 俊敏に動いてから身体を前に運ぶ
* 地面を力強く捉えて蹴り出す崖での上り下り
* 地面への力の加え方と加える方向を調整する
・・・など全8項目

 

☆PART2 コンディショニングトレーニング
動ける身体とケガをしにくい身体の土台となる
「関節の可動域アップ」「筋肉の柔軟性アップ」が
目的です。無理をせず、できる範囲で
行ってください。
* 滑りの源となる調整力を鍛える
* 身体の軸を保ち大の字のまま回転する
* 股関節を使った下半身の強化
・・・など全10項目

 

☆PART3 インライントレーニング
インラインではスキーと同様に、斜面を捕まえて
力を伝えていく動きが必要になるため、
技術向上に直結します。
また内脚の使い方や両足の同調といった
技術もレベルアップできます。
* 地面を確実に捕まえて加速させる
* 足首とヒザ、股関節が一直線になる基本姿勢を習得
* 主要3関節をまっすぐにし外傾を取って1ターン
・・・など全13項目

 

☆ PART4 柔軟&体幹トレーニング
正確で素早いスキーに必要になる股関節と体幹。
ここからは股関節の柔軟性を増やすメニューと
体幹を鍛えるトレーニングを紹介します。
* 股関節の柔軟性を高めて身体の連動性アップ
* ハムストリングスの柔軟性を保って股関節を動きやすくする
* 筋力アップだけでなく能を活性化させる逆立ち
・・・など全11項目

 

【 コラム 】
* メニューに抗う前に作戦を練る
* 小さな会話に思い出が詰まっている

 

 

◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

久慈 修(くじ おさむ)
TSO 代表

19歳で単身ニュージーランドに渡り、
日本の夏を知らずに7年間修行。
その間21歳(史上最年少)で
デモンストレーター認定を受ける。
以降SIAのデモンストレーター20期という
史上初の偉業を成し遂げ2013年で
デモンストレーターの舞台から降りる。
トータルスキーオガナイズ(TSO)を立ち上げ現在に至る。
公益社団法人日本プロスキー教師協会常務理事。
ジュニアレーシング チーフコーチ。
ISIAテクニカルコミッティー、
SIA理事・教育部部長・技術委員長、
SIAチーフイグザミナー、
北海道スキー連盟強化コーチなどを務める。

 

久慈 直子(くじ なおこ)
TSO 副代表

1985年にスキーインストラクターとしての
活動をはじめる。
1992年、SIAデモンストレーター初認定。
同年にISIA世界スキー教師選手権日本代表を務め、
1994年に現在のホームゲレンデである
北海道マウントレースイへ移籍。
トータルスキーオガナイズ(TSO)を立ち上げ現在に至る。
2007年、2008年には
デモンストレーター選考会で総合優勝。
2010年よりデモンストレーター選考会の
ジャッジ、SIAチーフイグザミナーを務める。


書籍サポート

  • 現在のところ該当の情報はありません。