私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

すずきじゅんこ 監修


  • 定価:1,848円
  • 仕様:A5判128頁
  • 発行年月日:2025年4月30日

内容

ペン1本からはじめる 日常スケッチ 暮らしを描く・残す・飾る
★ はじめてでも図形の組み合わせから描ける

★ 楽しみ方がひろがる

★ 文字を添える絵日記やコラージュなどの
  装飾アレンジも!

★ いま、この瞬間を描く

★ 何気ない時間を特別な思い出にする

★ ペンとノートでつくる、
  自分だけのかけがえのない時間の残し方

◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

2020年感染症の世界的大流行により、
10年以上続けてきた会社員を辞めた私は、
多忙な毎日から一変して、
自分で時間を調整できるようになりました。

そんな中、元々趣味であった「絵を描くこと」を
思い出し、改めて再開しようと思いました。
とは言え、何を描いていいのか、
何から始めていいのかもわらない状態でした。

SNSでいろいろな人のイラストやスケッチ、
手帳の投稿を何気なく見ているときに、
自分の体験やその日の出来事・景色を絵日記のように
記録しているクリエイターの方々の作品に
刺激や感銘を受けました。

テクニックを使って写実的に上手に描くことよりも、
そのときその瞬間の楽しい気持ちが表現されている
作品や、短時間でのスケッチで、勢いある線で
自由に個性的に描かれている作品に
強く惹かれたのです。

日常スケッチは、自分の身近なものや自分の体験、
いいなと思った瞬間を描くことで
「その人にしか描けない作品」になります。
本書が、そんな日常の一コマをとらえてノートに
スケッチするコツや、簡単に描きやすい方法など
少しでもスケッチのヒントやきっかけになればと
思っております。
上手に描くことはもちろん素晴らしいですが、
それよりもささやかな趣味として絵を描くことの
楽しさを伝えることができたらうれしいです。

すずきじゅんこ

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆CHAPTER.1 スケッチをはじめてみよう
* 基本の道具を揃える
* 好きなノートを見つける
 ・メモ描き・落書きするノート
 ・マンスリーノート
・・・など

☆CHAPTER.2 モチーフを描いてみよう
* モチーフの見つけ方
* モチーフを描くコツ
* 図形の組み合わせで絵を描く
* さまざまな食べ物
* 器に入った食べ物
・・・など

☆CHAPTER.3 色を塗ってみよう
* 2色で塗ってみよう
* 4色で塗ってみよう
* 筆ペンで塗ってみよう
* 色のバランスのとり方
* 万年筆インクの使い方
・・・など

☆CHAPTER.4 日記として残してみよう
* マンスリーの場合
* マンスリーの使い方
* ウィークリーの場合
* ウィークリーの使い方
* 構図の決め方
・・・など

☆CHAPTER.5 かわいく装飾してみよう
* 文字を添えてみよう
* 日本語とアルファベット
* 文字で装飾してみよう
* 飾り罫を描いてみよう
* コラージュしてみよう
・・・など


書籍サポート

  • 現在のところ該当の情報はありません。