私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

POLALOP 著


  • 定価:1,815円
  • 仕様:A5判144頁
  • 発行年月日:2025年11月30日

内容

動画付き!小学生のためのひものむすび方&ロープワーク 知っておきたい実用スキル

 

★ <わかりやすい映像でくわしく解説!


★ 暮らしに役立つ技術が楽しく身につく!

 

★ 色々な「むすび」の使い方や豆知識 、
オリジナルアイテム作りまで

 

 

◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇

 

昨今編み物ブームが再来しているようで、
毛糸を使った編み物などを始められる方も
増えているようです。

 

本書で紹介するパラコートを使った結び方や
アクセサリーの造り方にも関心が高まって来ている
ように感じます。

 

編んで作ったブレスレットなどは、
ほどくと元のひもの状態に戻してロープとして使えるので、
防災グッズとしても注目されています。

 

パラコードクラフトは、作るのも楽しいですが、
作った作品を誰かにプレゼントするのも楽しもの1つです。

 

ぜひお父さんやお母さんや友達などにも
作品を作ってプレゼントしてみてくださいね。

 

本書のメインとして紹介する
「ひもやロープの結び方(ロープワーク)」は、
別なものと感じるかもしれませんが、
編み物は1つひとつのむすび方からできています。
なにかしらの結び方を知って覚えることで、
いろいろなことに役立てられ、
応用させることができます。

 

みんなもぜひ、結び方やアクセサリー作りを
楽しんでくださいね。

 

POLALOP
吉川 光平

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ Part1
すぐにできる結び方!
*ろいろなものに結びつける
・もやい結び
・巻き結び
* 靴ひもを結ぶ 蝶結び
* 途中に輪っかを作る よろい結び
・・・など

 

☆ Part2
むずかしい結び方に挑戦!

* いろいろなものに結びつける
・固め結び
・てこ結び
* 靴ひもを結ぶ
・イアンノット
・ベルルッティ結び
*ロープの途中に輪を作る
・バタフライノット
・プルージック結び
・・・など

 

☆ Part3
こんな場面で使える!結び方

* 袋の口をしばる 粉屋結び
* 細いロープを楽に引っ張れる てこ結び
* ぶら下がることもできる結び方 腰掛け結び
* 釣りで使える結び方
・漁師結び
・ユニノット
・・・など

 

☆ 
* Part4
すぐに使える結び方と編み方で作るグッズたち
* 編み方を合わせて作る
・ペットボトルホルダー
・カメラのストラップ
* 物と組み合わせて作る
・ゴルフのティーホルダー
・ジッパータブ
・リュックの持ちて
・・・など

 

☆ Part5
ロープワーク&結び方が上手くなる!
いろいろな小物の作り方

* 平編みで作るキーホルダー
* マイクロコードを使うお花のキーホルダー
* S字フックにパラコード
* 虫よけにもなる!?オニヤンマ
* スマホのストラップ
・・・など


書籍サポート

  • 現在のところ該当の情報はありません。