私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

ワイン

ワイン 「テイスティング」入門 はじめてでもわかる基本と実践

5月 4th, 2024 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, ホーム最新刊, 趣味・実用, 趣味実用 | ワイン 「テイスティング」入門 はじめてでもわかる基本と実践 はコメントを受け付けていません

ワイン 「テイスティング」入門 はじめてでもわかる基本と実践

 

★ 知識と技術を深めると、愉しみがもっと広がる
重要ポイントを押さえた必携バイブル

 

★ 外観・香り・味わいの
とらえ方&表現を洗練させる

 

★ グラス選び、ワインの扱い方、
主要品種の特徴を知る

 

 

◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

 

僕はワイン初心者を増やしたくて、
ワインの世界を初心者に優しいものにしたくて、
ワインの魅力を多くの人に伝える
さまざまな活動をしています。
ワインのテイスティングは、
初心者の方がもっとワインについて
知りたいと思ったとき、
次のフェーズで必ず気になるテーマです。
この本を手にしたあなたも、おそらくワインについて
ある程度の興味がある方でしょう。

 

ワインをすでにかなり飲み込んでいる人もいれば、
なにかのイベントのときに口にして、
「なんとなくワインの味わいや飲む雰囲気が好き」
という人もいるはずです。
日常的にワインライフを楽しんでいる人もいれば、
ひょっとしたらワイン系の資格試験に
興味のある人もいるでしょう。

 

ワインのテイスティングが少しでもできるようになると、
ワインライフの質が一気に上がります。
ワイン仲間も増えて、
さらに広くて深いワインの世界に
足を踏み入れることができます。

 

ワインのテイスティングは、
ワインをできる限り客観的に分析して、
平易な言葉で表現をすることで、
他人とワインの味わいを共有することが目的です。
ワインを客観的に分析できるようになりますから、
ワインの価格や、他人の評価から解放され、
あなた自身で、あなたの好みに合ったワインを
選ぶことができる。
これが最大の魅力です。

 

ほんの少しの分析ができることで、
あなたの好みでワインを選ぶことができる。
しかも何にも振り回されずに。
ひょっとして
「でも、そんなこと言ったって、
ワインテイスティングって、プロのものでしょ?」
そう思った人も多いはずです。
仕方ありません。それが普通の感覚です。

 

まずは、あなたの主観でかまいませんから、
感じたままに、ワインを飲みながら
本書を読み進めていってください。

 

最後まで一通り読むことで
最低限のテイスティングはできるようになるし、
これによってあなたのワインライフは
劇的に向上することをお約束します。
さあ、一緒にワインテイスティングの世界へ、
足を踏み入れましょう!

 

株式会社ワインブックス代表取締役 前場 亮

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ Part1
ワインテイスティングの基本
* テイスティングとは?
* ワイングラスの主な種類と選び方は?
* テイスティングの道具は?
* テイスティングの基本的なやり方は?
* 外観のとらえ方・ポイントは?
* 香りのとらえ方・ポイントは?
・・・など

 

☆ Part2
テイスティングのためのワインの扱い方

* ワインの注ぎ方
* ワイングラスの正しい持ち方、回し方
* ワインの開け方
* デキャンタージュの仕方
* グラスの洗い方
* グラスの拭き方
・・・など

 

☆ Part3
ブドウの主要品種

* シャルドネ
* ソーヴィニョン・ブラン
* リースリング
* シュナン・ブラン
* ミュスカデ
* カベルネ・ソーヴィニョン
・・・など