私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

カフェ

おとなの旅カフェ 森と水辺に訪ねるお店案内 静岡・浜松・富士・伊豆

4月 25th, 2025 Posted in タウンガイド, ホーム最新刊, ランチ・ディナー・美食ガイド, 東海・北陸, 静岡県 | おとなの旅カフェ 森と水辺に訪ねるお店案内 静岡・浜松・富士・伊豆 はコメントを受け付けていません

おとなの旅カフェ 森と水辺に訪ねるお店案内 静岡・浜松・富士・伊豆

 

 

水のきらめきに、
木々を揺らす風に、
日常をつかのま離れて
味わう「とっておき」を
ご案内します

 

 

◇◆◇ 本書について ◇◆◇

 

少し疲れたな、と思ったら、
おいしいコーヒーやケーキのある場所で
ひと休憩。
車を走らせて、もしくは電車に乗って、
ちょっと遠くの森や、水辺のあるカフェへ。
それはまるで旅気分。

 

特に大事な用事がある訳でもなく、
目的がある訳でもないのに、
わざわざ出かけて、
見慣れないメニュー表を眺めながら、
どれにしようかと選ぶ楽しみ。

 

窓辺から見える見慣れない風景を見ながら、
考え事をする時間も、
全てが小さな新鮮さに包まれる、
贅沢なひととき。

 

この本を手にって、そんな場所へ
出掛けてもらえたら幸いです。

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ 森のカフェ
* nog cafe
* 茶の庭
* Café trois
* さじっとの家/庭
* 満緑カフェ
* 庭カフェ&やねうらbooks カントリーオーブン
・・・など

 

☆ 水辺のカフェ
* しばちゃん Ranch Market
* UMI TABLE
* CHAKI CHAKI
* 123 MUSIC
* THE BLUE WATER
* toki
・・・など

京都 レトロ喫茶とカフェ巡り

4月 24th, 2025 Posted in カフェ・雑貨, タウンガイド, ホーム最新刊, 京都, 関西 | 京都 レトロ喫茶とカフェ巡り はコメントを受け付けていません

京都 レトロ喫茶とカフェ巡り

 

歴史が刻まれた洋館や町家で営まれるカフェ、
喫茶文化を牽引する老舗カフェ。
京都の街のたしかな密度に包まれる、
とっておきのお店へご案内します。

 

 

◇◆◇ 本書について ◇◆◇

 

喫茶店の「喫茶」の由来は、
「お茶を一服いかがですか」という意味を持つ
禅の言葉「喫茶去(きっさこ)」から。
本来、中国から伝わったお茶を飲む習慣を、
その後は日本茶を指していた『喫茶』は、
やがてコーヒーや紅茶を提供する「喫茶店」の
文化へと発展していきます。

 

古くから暮らしの中に日本茶が根づき、
お茶を飲みながら語り合うことが
自然に行われてきた京都。
そして、日本でいちばんコーヒーの消費量が多いのも、
実は京都なのです。

 

京都ならではの多種多様な喫茶店を支えたのは、
商家の旦那衆や伝統産業を担う職人、
作家や画家などの芸術家、
そして大学の街に集う多くの学生や教授たちでした。
千年以上の歴史を紡いできた古都・京都は、
長い歴史を持つ喫茶店やこだわりのカフェが
数多く存在する、
「喫茶店の街」でもあるのです。

 

この本では、京都に古くから残り
人々に愛され続けている老舗の喫茶店から、
建物の古い独特の風情あるカフェ、
調度品やインテリアが懐かしい個性的なカフェから、
代々のオーナーが受け継いできた
昔ながらの喫茶店など、
極選の50のお店を紹介します。
エリアごとに昔からの暮らしや
お土地柄が色濃く残り、
それが店の個性にも影響しているのも
見どころのひとつ。

 

今に息づく京都ならではの多彩な喫茶店文化を、
ぜひ感じ取っていただければ幸いです。

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ 下京区界隈
* フランソア喫茶室
* 和栗専門紗織~さをり~
* Kawa Cafe
* 喫茶KANO
* マールカフェ
・・・など

 

☆ 東山区界隈
* CAFE 五龍閣
* 市川屋珈琲
* 七條甘春堂本店
* The Unir Coffee Senses
* 菊乃井無碍山房
・・・など

 

☆ 中京区界隈
* 喫茶ソワレ
* 六曜社珈琲店
* スマート珈琲店
* 築地
* イノダコーヒ本店
・・・など

 

☆ 左京~上京区界隈
* GOSPEL
* Botanic Coffee Kyoto
* 茂庵
* 喫茶ゴゴ
* コーヒーハウス マキ
・・・など

 

☆ 西陣・嵐山界隈
* さらさ西陣
* うめぞの茶房
* cafe marble 智恵光院店
* SHUHARI KYOTO 京都西陣ろおじ店
* Cafe1001
・・・など

神奈川 カフェ日和 森と水辺に訪ねるお店

11月 1st, 2023 Posted in カフェ・雑貨, タウンガイド, 神奈川, 関東・甲信越 | 神奈川 カフェ日和 森と水辺に訪ねるお店 はコメントを受け付けていません

神奈川 カフェ日和 森と水辺に訪ねるお店

★ とっておきのお店にご案内します!!

★ 電車にゆられて訪ねる海辺のカフェ、
  街なかにひっそり佇む お庭カフェ。

★ 日常からつかのま離れ、
  静けさと解放感を味わう。

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ CHAPTER1
緑を求め足を延ばす『森カフェ』

日常の喧騒に疲れたら、
自然豊かな場所に身を置き、お気に入りの一杯を。
きっと、心が満たされるのを感じるだろう。
「非日常」は意外と身近な場所にある。
森と水辺があなたの訪れを待っている。
* ブックカフェ 惣 common
* GARDEN HOUSE KAMAKURA
* cafe kaeru
* 海光庵
* ソラフネ
・・・など

☆ CHAPTER2
都会で出合う『森カフェ』

都会の喧騒の中にも、ふと静かな空間が現れる。
緑に囲まれたその場所は、
私たちを非日常へと連れて行ってくれるだろう。
* Fresco
* Cafe the Rose
* Cafe Piccolo
* 花Lab.Nocturne 横浜元町店
* Café Eriott Avenue
・・・など

☆ CHAPTER3
美しい景色に浸る『海カフェ』

海の景色は、私たちに心の穏やかさと
ともに、エネルギーも与えてくれる。
身近にある異国へ、旅に出よう。
* MALIBU FARM
* UNDER THE PALMO HAYAMA MARINA
* BEACHEND CAFE
* 三崎口カフェ サンセットテラス アソラ
* AMALFI CAFFÈ
・・・など

☆ CHAPTER4
癒しの水辺『湖と川のカフェ』

渓流に沿って、山々に囲まれた道を走る。
トンネルを抜けると、青い湖面が見えてきた。
時計を見ると、ちょうどコーヒータイム。
* カフェひとあし
* Le cafe’d’Oguisso
* 宮ヶ瀬ダム レイクサイドカフェ
* Cafe COCCO+
* Cafe WILD CHICKEN
・・・など

静岡 カフェ時間 こだわりのお店案内

10月 30th, 2022 Posted in カフェ・雑貨, タウンガイド, 東海・北陸, 静岡市, 静岡県 | 静岡 カフェ時間 こだわりのお店案内 はコメントを受け付けていません

静岡 カフェ時間 こだわりのお店案内

★ こだわりの空間で過ごす至福のひと時。

 

★ いつもの街に、足をちょっとのばした先に。

 

★ とっておきの出合いが待っています。

 

 

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

 

☆ 本当は教えたくない 喫茶店
少しの時間が余った時に、思わず立ち寄りたくなる、
そんなお気に入りの喫茶店。
* JINAN
* 杉山珈琲店
* SCENE
* ドルフィー
・・・など

 

☆ あのカフェのおいしいTAKEOUT
カフェでおすすめのテイクアウトを紹介します!
* Cafeteria PARICA
* ALLEE RESTAURAT
* STANDOUT
・・・など

 

☆ パン屋さんのカフェ
パンにはコーヒーがつきもの。
イートインのあるパン屋さんを紹介します。
* ブラッドランドナチュール
* NEWS by 河西新聞店
* Gemminy’s
・・・など

 

※ 本書は2017年発行の
『静岡 カフェ日和 ときめくお店案内』
を元に内容を確認、一部掲載店舗を差し替え、
書名・装丁を変更して新たに発行したものです。

北九州 カフェ日和 ときめくお店案内

10月 1st, 2019 Posted in カフェ・雑貨, タウンガイド, 北九州 | 北九州 カフェ日和 ときめくお店案内 はコメントを受け付けていません

北九州 カフェ日和 ときめくお店案内

★ こだわりが詰まった空間で過ごす
至福のひととき。全56軒!

★ お気に入りがきっと見つかる。

★ いま訪れたい厳選カフェをご紹介。

★ いつもの街に、足をのばした先に、
とっておきの出合いが待っています。

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

いつもより少し遅めの休日の朝。
何をしよう、何処へ行こう。
やらなきゃいけない事もあるけれど、
焙煎したてのコーヒー豆の香りを
焼きたてのパンケーキのふかふか感を
マスターの笑顔を思い出しながら。
今日はもう、カフェ日和に決まり。

初めて訪れる店はちょっとドキドキ。
評判のスイーツを食べに来たのに、
どれにしようか迷ってしまうから
来週もまた行かなくちゃ。
お気に入りの店に出合ったら
誰か大切な人を連れてこようか。
それとも秘密の隠れ家にしようか。

幸せな10分をくれるお店から
半日かけて出かけたいお店まで、
56軒の素敵なカフェが
あなたの特別な場所になるのを待っている。

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆ 特別な一杯に出合えるお店
* Oneness Coffee Brewers
* REVERSE
* TANGA COFFEE
・・・など全7軒

☆ 魅惑のスイーツ
* Hold By Hand
* Kurocafe
* MIELE
・・・など全8軒

☆ やっぱり大好きパンケーキ
* Café del SOL kokura
* HUMMINGBIRD by VERY FANCY
* Sweets Café&Bar ベツバラ
・・・など全7軒

☆ こだわりグルメを食べに行こう
* cafeteria そおかな
* 天然酵母ピザ green green village
* サルタヒコ noodle x cafe
・・・など全8軒
☆ 新しくなった門司港でカフェさんぽ
* cafe UMINĒKO
* ミルクホール門司港
* Café MATIERE
・・・など全7軒

☆ 心癒される和のカフェ
* 三木屋カフェ小倉店
* 湖月堂 喫茶去
* い菜やカフェ
・・・など全6軒

☆ 絶景の中でコーヒータイム
* Brillante Luz de la luna
* 道原ガーデン・カフェ
* café MUSĒE
・・・など全5軒

☆ 空間が素敵なカフェ
* THE CALIF KITCHEN
* Bienbenue
* Bulb Coffee
・・・など全8軒

愛知 すてきな旅CAFE 海カフェ&森カフェ 

6月 23rd, 2018 Posted in カフェ・雑貨, タウンガイド, 愛知, 東海・北陸 | 愛知 すてきな旅CAFE 海カフェ&森カフェ  はコメントを受け付けていません

愛知 すてきな旅CAFE 海カフェ&森カフェ 

 

 

★ 青い空とさわやな風がごちそう。
今日は少し足をのばして、至福のひとときを楽しみに、すてきな旅カフェへでかけよう!!

 

★ 名古屋近郊・知多半島・三河・佐久島 ほか。

 

★ 瀬戸市・一宮市・津島市・常滑市・美浜町・安城市・西尾市/佐久島・豊田市・東栄町・豊川市・田原市…etc.

 

★ こだわりの全40店をご紹介します。

 

◆◇◆ 本書について ◆◇◆

 

愛知県の中でも、あえて名古屋市内を外し、「旅カフェ」をテーマにお店をセレクト。
遠方へ足を運ぶことが多くなり、制作には予想以上に時間がかかりました。
ただその分、魅力あふれるお店をたくさん発見できたと思います。

 

なかには人口減少が進む過疎地で頑張るカフェなどもあります。
本当に微力ではありますが、この本が少しでもこうした地域の活性化に繋がればと願っています。

 

この本がステキなお店との出会いを生むきっかけになればうれしいです。