私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

「令和6年能登半島地震」により被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
余震や寒さなど、予断を許さない状況が続いておりますが、皆様が一日も早く安全を取り戻すこと、
ならびに被災地の復興を祈念しております。

 

ラグビー

判断力を鍛える!ラグビー IQドリル 増補改訂版 基本の戦術が身につく60問

6月 2nd, 2023 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, スポーツ, 一般 | 判断力を鍛える!ラグビー IQドリル 増補改訂版 基本の戦術が身につく60問 はコメントを受け付けていません

判断力を鍛える!ラグビー IQドリル 増補改訂版 基本の戦術が身につく60問

 

★ チームを勝利に導くために必要な
考える力と実践スキルを養おう!

 


★ 重要なポイントがわかりやすいドリルに!

 

★ この1冊でライバルに差をつけよう!

 

★ チャレンジを成功させるための
ワンポイントテクニックも!

 

 

◆ クボタスピアーズ 船橋・東京ベイ選手メッセージ

立川 理道選手

 

私は兄の影響で、4歳からラグビーを始めました。
その頃から今まで「ラグビーが楽しい」
と思う気持ちは変わっていません。
それは幼少期の頃からコーチや仲間に恵まれた
影響だと思います。

 

ラグビーの正しいスキルを理解し、
実践することができれば、
ラグビー選手として成長し、
よりラグビーが楽しくなります。

 

本書に掲載されている内容は、普段私たちがチームで
練習している内容の基礎となる部分です。
この本を手にした子どもたちが、
正しいスキルを身に着け、大きな怪我をせず、
いつまでもラグビーを楽しんで、選手として
一人の人間として成長してくれることを期待します。

 

 

ピーター“ ラピース” ラブスカフニ選手

 

私がラグビーを始めたのは、7歳くらいのときです。
ラグビーは常に楽しくて、
なかなか終わりが見えないエンターテイメントです。

 

今でもその気持ちは変わりません。
むしろ、ラグビーという素晴らしい競技を
やらせてもらっていることに感謝しています。

 

基本的なスキルは、あなたの安全を守り、
すべての行動のベースとなる重要なものです。
基本的なスキルが欠けていると、
より高度なスキルを習得することはできませんし、
プレッシャーの中でスキルを発揮できないことは
言うまでもありません。

 

大きな夢を持って、すべての瞬間を楽しんでください!

 

 

根塚 洸雅選手

 

私は、5歳くらいからラグビーをしていました。
昔から走るのが好きで気づいたらラグビーに
ハマっていました。

 

今も昔も変わらないことは、
「学ぶ姿勢と自分が楽しむこと」
だと思っています。
皆さんも、自分が上手くなっていくことに
楽しみを覚えてラグビーにハマっていって欲しいです。

 

この本には、基礎となるプレーや考え方が
たくさん載っているので、
読んで自分で試してどんどん上手くなってください!

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ 序章
ラグビーにIQを取り入れて上達する!
* ラグビーのおもなルールをチェックしよう!
* なぜラグビーにはIQが必要なのか?
* 年齢とカテゴリーによって違うルールとは?
* ラグビーの環境について考える
・・・など

 

☆ PART1
基本プレーの判断基準をチェック

* ラグビーの基本プレーを確認しよう
* 強いタックルで相手を倒すためには?
* 正確なパスを味方につなぐためには?
* 前から突進してくる相手をどう止める?
・・・など

 

☆ PART2
チームプレーの考え方

* 個の力を集約してチームとして強くなるには?
* ボールの争奪で優位に立つためには?
* タックルされた選手がボールを継続するには?
* ダウンボールされたボールをテンポよく出すためには?
・・・など

 

☆ PART3
ポジション別の判断スキル

* ラグビーのポジションを理解しよう!
* ポジションに応じたプレーができるようになるには?
* FWはどんなプレーを心がける?
* ラインアウトを確実にキャッチするには?
・・・など

 

☆ PART4
個々の選手が考えてプレーの質を上げる

* 1つひとつのプレーをより意識するためには?
* チームが一体となってプレーするには?
* タックルを受けながら味方にパスするには?
* タックルを受けても攻撃を継続するには?
・・・など

 

※ 本書は2019年発行の
『判断力を鍛える! ラグビー IQドリル 基本の戦術が身につく50問』
を元に、一部内容の追加と必要な情報の確認・更新を行い、
「増補改訂版」として新たに発行したものです。