私たちは、身近で役に立つ情報をわかりやすく伝える会社です

お問い合わせはこちら

 

2024

「ママのココロ貯金」のすすめ 新装版 親と子の自己肯定感を上げる33のポイント

3月 31st, 2024 Posted in シリーズで探す, ホーム最新刊, マミーズブック, 育児, 趣味・実用 | 「ママのココロ貯金」のすすめ 新装版 親と子の自己肯定感を上げる33のポイント はコメントを受け付けていません

「ママのココロ貯金」のすすめ 新装版 親と子の自己肯定感を上げる33のポイント

 

★「ココロ貯金」が
子どものやる気と自信を引き出す!

 

*幼児から小学生までは
「プラスのふれあい」で貯金を
*「ほめる」のではなく『認める』で伸びる
*ママのココロ貯金も大切。
がんばったら自分をほめよう

 

★ 変えられるのは、子どもの感情ではなく、
ママの気もちと行動!

「ココロ貯金」で子どもの心を満たす

やる気と自信を引き出す

自主性が育つ

ママのストレス減

 

 

◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇

 

現在、私は、子育て心理学協会代表理事として、
出版を始め、子育て心理学講座、
子育て心理学カウンセラー養成講座、
子育て電話相談と子育てを教える仕事をしています。
そんな私ですが、じつは、
私自身もわが子の子育てには悩みに悩んだひとりです。

 

私は、元小学校の先生でした。
教育委員会勤務では、「学校の先生の先生」として
先生を指導する立場でした。
なのに、たったふたりのわが子に
振り回されたのです。

 

子どもは、親の時間とお金を食べて大きくなります。
そのため、私は子育てで
自分の時間・体力・気力を消耗して、
気がつくと、私もごく普通のガミガミ・
イライラ母さんになったのです。

 

子育てほど「わかる」と「できる」が違うものは
ありません。
どれほど頭で子どもを褒めようと思っても、
自分自身に気力・体力がなくなったり、
怒り感情、不安感が増大したりすると、
子どもを褒めるどころか不必要に怒鳴ったり、
心配しすぎてしまいます。

 

本書は、子どものやる気と自信を引き出す
「子育ての正解」をお伝えしました。

 

子どもの心の中にあるココロ貯金箱に
ママの愛情が「行動」で伝わると、
やる気と自信の大元である「ココロ貯金Ⓡ」が満タンになり、
子ども本来が持っている能力・才能を最大化できます。
これで子育ての多くの悩みは解消に向かいます。

 

とはいえ、ママ自身の心の中にも子ども同様に
「ココロ貯金箱」があり、
その貯金箱がたまっていないと、
子どもへの「ココロ貯金Ⓡ」を
ためることが難しくなります。

 

とはいえ、子育て期のママは、子ども中心の生活で
自分のことを考える時間が極端に減ります。
では、どうしたらいいのでしょうか?

 

そこで「子育ての正解」だけではなく、
上手にママの「ココロ貯金Ⓡ」をためて、
なおかつ子どもにも「ココロ貯金Ⓡ」をためる方法を
お伝えしました。
どうぞ、お楽しみになさってくださいね。

 

一般社団法人子育て心理学協会代表理事
東 ちひろ

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ 1章
ママの主なストレスは「子育て」
<ママの気持ちと行動を変えよう>
* ママが子どもの感情を
コントロールするのはむずかしい
* ママのストレスはいろいろある!
ストレスの原因ベスト5はコレ!
* ネガティブな気持ちの理由
ママの怒り感情の処方せん
・・・など

 

☆ 2章
ママのココロ貯金のため方
<キーワードは『子どものココロ貯金』>

* ココロ貯金には「ココロの豊かさ」や
「ココロの余裕」がたまっていく
* ママのココロ貯金をためるには
どうしたらいい?
* ママのココロ貯金を減らさない根本的な方法
・・・など

 

☆ 3章
子どもの自己肯定感の高め方
<ママが感情的に怒らないですむ方法>

* ココロ貯金がたまると子どもの成長に
欠かせない『自己肯定感』が育つ
* ママが頭ごなしに怒ると
子どもの自己肯定感は下がる
* ママが怒らずにすむわが子の
自己肯定感を高める会話と行動のすごワザ!
・・・など

 

☆ 4章
こんなとき どうしたらいい?
<ためたココロ貯金をこんなふうに使いましょう>

* 子育て編
* ママ自身のこと編
* ママの仕事編
・・・など

 

※ 本書は2019年発行の
『子育てが上手くいく! 「ママのココロ貯金」のすすめ 親と子の自己肯定感を上げる33のポイント』
を元に、内容を確認したうえで
書名・装丁を変更してあらたに発行しています。

小学生でも安心! はじめてのモルモット 正しい飼い方・育て方 新版

3月 31st, 2024 Posted in まなぶっく, シリーズで探す, ペット, ホーム最新刊, 趣味・実用 | 小学生でも安心! はじめてのモルモット 正しい飼い方・育て方 新版 はコメントを受け付けていません

小学生でも安心! はじめてのモルモット 正しい飼い方・育て方 新版

 

★ 小学生にも読みやすい!
すべての漢字にフリガナ付き。

 

★ モルモットと仲良く暮らすコツが
この1冊できちんとわかる!
*おうちに迎える準備
*毎日のお世話や健康管理
*スキンシップの方法 …など

 

 

◇◆◇ 本書について ◇◆◇

 

小学校低学年でも読めるように、
漢字には全てふりがなをふっています。
本の解説だけでは意味がわからない部分は、
保護者(おうちの人)に聞いてよく理解しましょう。

 

また、小学生にも分かるように
飼育のコツを紹介していますが、
ケージの掃除やモルモットのお世話、
病気の場合の連絡など、
モルモットは保護者の協力がないと、
子どもだけで飼育するのはとても難しいです。

 

おうちの人に読んでもらって、
家族みんなで協力して育てましょう。

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ 第1章
モルモットの基礎知識を学ぼう

* 体の部位の機能や正常な状態を知っておこう
* モルモットの歴史を知ろう!
モルモットの原種を食肉用として家畜化
* 警戒心が強く、臆病な性格!
飼い主になつかないことも
・・・など

 

☆ 第2章
季節の注意点と行動を知ろう

* 季節ごとの注意点を
しっかり対策をしてあげよう!
* 鳴き声の特徴を覚えてモルモットの気持ちを読もう
* モルモットならではの行動の意味を知ろう

 

☆ 第3章
飼う前に準備をしよう

* 自宅の近くで、小動物を診療できる
ペットクリニックを見つけよう
* モルモットをお迎えする方法!
譲り受けるペットショップ等へ
* 好みだけで選ぶよりも健康で元気な個体を選ぼう
・・・など

 

☆ 第4章
モルモットのお世話をしよう

* いよいよお迎え! 最初の1週間は静かに見守ろう
* 基本は夜行性。
飼われるうちに飼い主の生活リズムに合わせる
* ケージの簡単な掃除は朝・夕の1日2回が基本
・・・など

 

☆ 第5章
コミュニケーションをとろう

* 飼い主や家になれるまで
あせらずゆっくり仲良くなろう
* ケージから出して部屋の中を散歩させてあげよう
* モルモットがよろこぶ体の部位を
マッサージしよう
・・・など

 

☆ 第6章
健康管理で長生きさせよう

* 健康に気を使っていても病気になることがある
* モルモットがかかりやすい病気を知ろう
* ケージや部屋の環境を見直して
飼い主がケガを防いであげよう
・・・など

 

※ 本書は2021年発行の
『小学生でも安心! はじめてのモルモット 正しい飼い方・育て方』を
「新版」として発売するにあたり、
内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。

平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵

3月 30th, 2024 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, ホーム最新刊, 趣味・実用, 趣味実用 | 平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵 はコメントを受け付けていません

平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵

★ 進化し続ける技法が1冊に!

★ 白いベースに色を加えた
新しいスタイルを楽しむ!

★ 立体感を楽しめる重ね切り絵

★ 繊細で美しいレース風文様

★ 作って飾る作品のほか、カード・しおりなど

★ やさしい手順&図案付

◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇

切り絵というと、黒い紙で作るイメージが
強いのではないでしょうか。
私も実際は作家として長いこと、
黒い紙での切り絵を作ってきました。

「白い画用紙に淡い色彩で描ける水彩画だったら
表現できるのに‥」
そう思って切り絵での制作を
諦めようとしたとき、ふと、
「なら、白い紙で切ったらどうだろう?」
と思いつきました。

そして実際に作ってみると、自分でも驚くくらい、
求めていた世界感そのものでした。

黒い切り絵では、黒い線は自分が主役と、
強く主張しています。

それが、白になることで、
色を引き立てる側になる。

それは、黒い枠の中で閉じ込められていた色が、
のびのびと羽を広げて羽ばたいていくような
開放感を感じました。
同じようにデザインし、同じように作っても、
黒と白では全く違って見えたのです。

紙を切って作るから切り絵。

そこに黒い紙であるという決まりはありません。

それでも黒い紙ばかりで作ってきた私にとっては、
白い紙に出会い、表現できる世界が広がったのは、
切り絵の魅力を何倍にも大きくしてくれる
出来事でした。

そして今ではそんな白い紙に魅せられ、
日々新しい白の表現を追求しています。

この本に出会っていただいた皆様に、
あの日の私と同じ感動やときめきを、
少しでもお伝えできていれば嬉しく感じます。

平石 智美

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ Chapter1
道具 

* 基本の道具
* 切り絵の紙(白い紙)
* 色つけの紙
* 切る道具
* 貼る道具
<コラム> 白い切り絵との出会
・・・など

☆ Chapter2
作り方

* カッターの使い方
* 白い紙を切ってみましょう
* 色をつけましょう
<コラム> 黒い紙の切り絵との違い

☆ Chapter3
白い紙で作る花や動物、かわいいモチーフの切り絵

* シンプルな白い紙の切り絵
* 線の美しい花と蝶の切り絵
* 小鳥のカードの切り絵
* 花のThank you カードの切り絵
* スイーツの切り絵
<コラム> 心を整える1 日の大切な切り絵時
・・・など

☆ Chapter4
重ねて美しい白い切り絵

* 女の子のシルエットの重ね切り絵
* 重ね切り絵のしおり
* ウミガメの重ね切り絵
* ハート柄のキリンの重ね切り絵
・・・など

☆ Chapter5
白い紙を生かした風景と人物の切り絵

* 白い肌の女の子の切り絵
* 爽やかな切り絵の風景
<コラム> 白に込めた思い

☆ Chapter6
白い切り絵の表現の進化と、
美しい「線」を楽しむ切り絵

* 白い切り絵の表現の進化
* 美しい白い切り絵 曼荼羅の世界
* 工夫が広がる花の切り絵フレーム

※ 本書は2019年発行の
『はじめての「白い切り絵」 華やかさと繊細さを楽しむ 美しいカラー切り絵』
の内容を確認し加筆・修正をしたほか、
作品・図案の追加および再編集をした
増補改訂版です。

『みんなが知りたい! 元素のすべて 世界を形づくる成分の種類と特徴がわかる』の訂正情報を更新

3月 27th, 2024 Posted in 更新情報 | 『みんなが知りたい! 元素のすべて 世界を形づくる成分の種類と特徴がわかる』の訂正情報を更新 はコメントを受け付けていません

『みんなが知りたい! 元素のすべて 世界を形づくる成分の種類と特徴がわかる』の訂正情報を更新しました。

訂正情報を更新しました。

3月 24th, 2024 Posted in 更新情報 | 訂正情報を更新しました。 はコメントを受け付けていません

『みんなが知りたい! 貝殻のすべて きれいな形や模様の魅力から殻の形成のヒミツまで』の訂正情報『小学生のための はじめての「クラシック音楽」 知っておきたい基本を楽しく学べる』の訂正情報を更新しました。

『みんなが知りたい!プラスチックとごみ問題 開発の歴史から未来への対策までわかる本』の掲載内容を訂正

3月 24th, 2024 Posted in 更新情報 | 『みんなが知りたい!プラスチックとごみ問題 開発の歴史から未来への対策までわかる本』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『みんなが知りたい!プラスチックとごみ問題 開発の歴史から未来への対策までわかる本』の掲載内容を訂正しました。

『みんなが知りたい!プラスチックとごみ問題 開発の歴史から未来への対策までわかる本』の掲載内容を訂正

3月 24th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『みんなが知りたい!プラスチックとごみ問題 開発の歴史から未来への対策までわかる本』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

●P107
棒グラフが何の値を示すかの注釈が抜けていました。それぞれ以下の通りです。

【茶色】国の総廃棄量(単位:100万トン)
【ピンク】国民1人当たりの廃棄量(単位:キロ)

 

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『鉄道模型 レイアウト 増補改訂版 空間づくりのコツとアイデア』の掲載内容を訂正

3月 14th, 2024 Posted in 更新情報 | 『鉄道模型 レイアウト 増補改訂版 空間づくりのコツとアイデア』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『鉄道模型 レイアウト 増補改訂版 空間づくりのコツとアイデア』の掲載内容を訂正しました。

『鉄道模型 レイアウト 増補改訂版 空間づくりのコツとアイデア』の掲載内容を訂正

3月 14th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『鉄道模型 レイアウト 増補改訂版 空間づくりのコツとアイデア』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。
お詫びして訂正いたします。

 

●P55 ポイント3 画像のキャプション
2枚の画像に対して、左右のキャプションが逆になっている。

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを
深くお詫び申し上げます。

既刊書籍の訂正情報

3月 9th, 2024 Posted in 更新情報 | 既刊書籍の訂正情報 はコメントを受け付けていません

勝つ弓道 百射百中のポイント50 新版』、『京都・奈良・大阪 修学旅行 パーフェクトガイド 増補改訂版』、『小学生の社会科クイズ1000 新装改訂版 楽しみながら学力アップ!』の掲載内容をそれぞれ訂正しました。

『みんなが知りたい!宝石のすべて きれいな石の成り立ちから美しさのヒミツまで』の訂正情報を更新

3月 9th, 2024 Posted in 更新情報 | 『みんなが知りたい!宝石のすべて きれいな石の成り立ちから美しさのヒミツまで』の訂正情報を更新 はコメントを受け付けていません

『みんなが知りたい!宝石のすべて きれいな石の成り立ちから美しさのヒミツまで』の掲載内容を訂正しました。

『小学生の社会科クイズ1000 新装改訂版 楽しみながら学力アップ!』の掲載内容を訂正

3月 9th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『小学生の社会科クイズ1000 新装改訂版 楽しみながら学力アップ!』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

●P58 Q447問題文のルビ
誤:第8代将軍とくがわ徳川としむね吉宗の~
正:第8代将軍とくがわ徳川よしむね吉宗の~

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『京都・奈良・大阪 修学旅行 パーフェクトガイド 増補改訂版』の掲載内容を訂正

3月 9th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『京都・奈良・大阪 修学旅行 パーフェクトガイド 増補改訂版』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

●P80 奈良MAP内「近鉄南大阪線」の駅名
誤:尺度
正:尺土

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『みんなが知りたい!宝石のすべて きれいな石の成り立ちから美しさのヒミツまで』の掲載内容を訂正

3月 9th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『みんなが知りたい!宝石のすべて きれいな石の成り立ちから美しさのヒミツまで』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

 

●P23 本文1行目・4行目及びページ中央写真のキャプションのルビーの種類名
誤:ビジョンブラッド
正:ピジョンブラッド

 

P40 屈折率の値

誤:1.761.82

正:1.731.74

 

●P142 索引は行の10個目
誤:ビジョンブラッド
正:ピジョンブラッド

 

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『勝つ弓道 百射百中のポイント50 新版』の掲載内容を訂正

3月 9th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『勝つ弓道 百射百中のポイント50 新版』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

●P91 本文右段4行目
誤:まわの人が早めに指摘~
正:まわりの人が早めに指摘~

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『フクロモモンガ飼育バイブル 増補改訂版 長く元気に暮らす55のポイント』の掲載内容を訂正

3月 6th, 2024 Posted in 更新情報 | 『フクロモモンガ飼育バイブル 増補改訂版 長く元気に暮らす55のポイント』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『フクロモモンガ飼育バイブル 増補改訂版 長く元気に暮らす55のポイント』の掲載内容を訂正しました。

『フクロモモンガ飼育バイブル 増補改訂版 長く元気に暮らす55のポイント』の掲載内容を訂正

3月 6th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『フクロモモンガ飼育バイブル 増補改訂版 長く元気に暮らす55のポイント』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

●P75 ページ下部のテキスト
ページ下部「対策」内の左の画像が誤っていました。該当画像を修正した75ページ全体は以下の通りです。
(画像をクリックするとPDFが開きます。印刷も可能です。)

 

 

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『みんなが知りたい!世界遺産 改訂版 ビジュアル大図鑑』の掲載内容を訂正

3月 6th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『みんなが知りたい!世界遺産 改訂版 ビジュアル大図鑑』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

●P3 目次内128番の遺産名

誤:メロエ島の古代遺跡群(スーダン)

正:メロイ島の古代遺跡群(スーダン)

 

 

P9 ページ左上部のテキスト

ページ左上部「流れの~」部分のテキストに、多数の脱字が見つかりました。該当テキストを修正した9ページ全体は以下の通りです。

 

(画像をクリックするとPDFが開きます。印刷も可能です。)

 

なお、上記箇所については訂正シールのご用意がございますので、訂正シールを希望される方には郵送させていただきます。ご希望の際は、お手数ですが「お問い合わせフォーム」にて、「訂正シール希望」とご明記の上、書籍タイトル・送り先(お名前・ご住所)をお知らせください。

 

 

P25 見どころ囲み内の本文2~3行目

誤:ところが、が完成前に~

正:ところが、完成前に~

 

P125 本文12~13行目

誤:内陸に行いくほど~

正:内陸に行くほど~

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『首都圏 城跡ハイキング 歩いて楽しむ歴史の足跡』の掲載内容を訂正

3月 5th, 2024 Posted in 更新情報 | 『首都圏 城跡ハイキング 歩いて楽しむ歴史の足跡』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

『首都圏 城跡ハイキング 歩いて楽しむ歴史の足跡』の掲載内容を訂正しました。

『首都圏 城跡ハイキング 歩いて楽しむ歴史の足跡』の掲載内容を訂正

3月 5th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『首都圏 城跡ハイキング 歩いて楽しむ歴史の足跡』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。

お詫びして訂正いたします。

 

●P84 牛久城 リード文

誤:国見氏

正:岡見氏

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを

深くお詫び申し上げます。

掲載内容訂正のお知らせ

3月 4th, 2024 Posted in 更新情報 | 掲載内容訂正のお知らせ はコメントを受け付けていません

自由研究もエコで楽しく! ペットボトル・牛乳パックのかんたん工作 新版』、『みんなが知りたい! 「世界のふしぎ」がわかる本 増補改訂版』、『飼いたい種類が見つかる 爬虫類・両生類図鑑 人気種から希少種まで厳選120種』の掲載内容をそれぞれ訂正しました。

『飼いたい種類が見つかる 爬虫類・両生類図鑑 人気種から希少種まで厳選120種』の掲載内容を訂正

3月 4th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『飼いたい種類が見つかる 爬虫類・両生類図鑑 人気種から希少種まで厳選120種』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

P32 一番下の写真のキャプション

誤:~かわらいしい顔をしている。

正:~かわいらしい顔をしている。

 

P63 「飼育しやすさ」欄の横の「国内」マークは削除

 

P70 「ニホントカゲの魅力」本文3段落目の1行目

誤:生体になるまでの~

正:成体になるまでの~

 

P134 「ヤドクガエルの魅力」本文1行目

誤:鮮やか色彩~

正:鮮やかな色彩~

 

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『小学生のための はじめての「クラシック音楽」 知っておきたい基本を楽しく学べる』の掲載内容を訂正

3月 4th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『小学生のための はじめての「クラシック音楽」 知っておきたい基本を楽しく学べる』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

●P6 110ページの紹介曲名

誤:「子供の情景」より「トロイメロイ」

正:「子供の情景」より「トロイメライ」

 

●P9 本文右段6行目及び12行目

誤:イエスズ会

正:イエズス会

 

●P11 本文右段5行目のルビ

誤:正しく(ただししく)

正:正しく(ただしく)

 

●P11 本文右段8行目

誤:長調、単調といった~

正:長調、短調といった~

 

●P11 バロック音楽の主な作曲家

誤:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ

正:ヨハン・セバスチャン・バッハ

 

●P26 見開きタイトルのルビ

誤:さっきょくかねんひょう

正:さっきょくかねんぴょう

 

●P28 本文左段8行目

誤:ヨーハン・クリストフ

正:ヨハン・クリストフ

 

●P29 本文左段の下から9行目のルビ

誤:失敗(しっばい)

正:失敗(しっぱい)

 

●P34 本文左段4行目

誤:レーオポルト・モーツァルト

正:レオポルト・モーツァルト

 

●P34 本文右段56行目

誤:バッハと出会ったのも~

正:小バッハと出会ったのも~

バッハの9男ヨハン・クリスティアン・バッハ

 

●P36 本文右段10行目

誤:~に旅たち

正:~に旅だち

 

●P37 表「主な楽曲」の室内楽曲内のルビ

誤:弦楽四重奏曲(かんげんしじゅうそうきょく)

正:弦楽四重奏曲(げんがくしじゅうそうきょく)

 

●P38 本文右段3行目のルビ

誤:指導(しぼう)

正:指導(しどう)

 

●P48 本文左段13行目のルビ

誤:美しい(うつしい)

正:美しい(うつくしい)

 

●P48 本文右段7行目

誤:聞いて

正:聴いて

 

●P48 本文左段16行目のルビ

誤:難しい(むずしい)

正:難しい(むずかしい)

 

●P49 本文右段3行目

誤:~に周り

正:~に回り

 

●P49 表「主な楽曲」のピアノ曲

誤:「ラ・カンパネッラ」

正:「ラ・カンパネラ」

 

●P50 本文右段1112行目

誤:神話をベースした

正:神話をベースにした

 

●P50 本文右段1213行目

誤:『ニーベルングの指輪』

正:『ニーベルングの指環』

 

●P51 本文右段2425行目

誤:『ニーベルングの指輪』

正:『ニーベルングの指環』

 

●P54 本文右段10行目

誤:~に分けて

正:~に分かれて

 

●P59 本文左12行目

誤:完成されたのは

正:完成させたのは

 

●P60 本文左6行目

誤:オーストラリア人

正:オーストリア人

 

●P65 画像のキャプションのルビ

誤:出版(しゅぱん)

正:出版(しゅっぱん)

 

●P65 表「主な楽曲」の管弦楽曲内

誤:交響詩「夜想曲」

正:「夜想曲」

 

●P67 本文左段23行目

誤:ヤールヴェンパー

正:ヤルヴェンパー

 

●P71 カール・テオドールの解説文4行目のルビ

誤:宮廷楽団(きゅうていおんがく)

正:宮廷楽団(きゅうていがくだん)

 

●P75 本文右段4行目のルビ

誤:チェロの4人の奏者(えんじゃ)により~

正:チェロの4人の奏者(そうしゃ)により~

 

●P75 本文右段1314行目のルビ

誤:弦楽五重奏(げんがくごじゅそう)

正:弦楽五重奏(げんがくごじゅうそう)

 

●P79 楽器説明の項目名

誤:F字孔

正:f字孔

 

●P79 本文右段13行目のルビ

誤:2000本(ほん)

正:2000本(ぼん)

 

●P79 本文右段15行目のルビ

誤:600本(ほん)

正:600本(ぽん)

 

●P80 チェロのデータ欄内の重さ

誤:約300600g(楽器による)

正:約3.55kg(楽器による)

 

●P85 ファゴットのデータ欄内の重さ

誤:約500g

正:約5kg

 

●P86 本文右段4行目のルビ

誤:拡張器(かくせいき)

正:拡張器(かくちょうき)

 

●P89 トロンボーンの解説文

18世紀の初頭に~」部分のテキストは誤りでした(85ページ「クラリネット」の解説文を誤掲載)。該当テキストを修正した89ページ全体は以下の通りです。

(画像をクリックするとPDFが開きます。印刷も可能です。)

 

小学生のための はじめての「クラシック音楽」 知っておきたい基本を楽しく学べるP86

 

 

なお、上記89ページの該当箇所については訂正シールのご用意がございますので、訂正シールを希望される方には郵送させていただきます。ご希望の際は、お手数ですが「お問い合わせフォーム」にて、「訂正シール希望」とご明記の上、書籍タイトル・送り先(お名前・ご住所)をお知らせください。

 

 

●P89 チューバ「ピストン式バルブ」解説文内のルビ

誤:仕組み(しくみみ)

正:仕組み(しくみ)

 

●P96 『G線上のアリア』の年代

誤:17世紀

正:18世紀

 

●P97 『無伴奏チェロ組曲』の年代

誤:17世紀

正:18世紀

 

●P99 『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』の作曲者名

誤:モーツアルト

正:モーツァルト

 

●P109 本文右段1819行目のルビ

誤:戦う(たたう)

正:戦う(たたかう)

 

●P110 ページタイトル

誤:「子供の情景」より「トロイメロイ」

正:「子供の情景」より「トロイメライ」

 

●P110 本文右段34行目

誤:~第7曲目の『トロイメロイ』。

正:~第7曲目の『トロイメライ』。

 

●P110 本文右段5行目のルビ

誤:夢見心地(ゆめみごごち)

正:夢見心地(ゆめみごこち)

 

●P111 本文右段4行目のルビ

誤:飛び込んで(とびこんんで)

正:飛び込んで(とびこんで)

 

●P111 本文右段56行目

誤:想いを載せて

正:想いをのせて

 

●P112 本文右段13行目のルビ

誤:~第3番 変イ短調(~だい3きょく)

正:~第3番 変イ短調(~だい3ばん)

 

●P112 本文右段18行目

誤:~必要としてします。

正:~必要としています。

 

●P112 掲載している楽譜の曲名

誤:「パガニーニによる大練習曲」第3番嬰ト短調「ラ・カンパネラ」

正:パガニーニの「鐘」によるブラヴーラ風大幻想曲

 

●P113 『組曲「展覧会の絵」』の作曲者名

誤:ムソルグンスキー

正:ムソルグスキー

 

●P113 本文右段12行目

誤:ムソルグンスキー

正:ムソルグスキー

 

●P113 本文右段1415行目

誤:ムソルグンスキー

正:ムソルグスキー

 

●P114 見出しのルビ

誤:~の代表作(~だいひょうきょく)

正:~の代表作(~だいひょうさく)

 

●P114 本文右段3行目

誤:~午後を聞く人

正:~午後を聴く人

 

●P116 本文左段16行目

誤:シュトラウスによっては

正:シュトラウスにとっては

 

●P117 本文左段2行目のルビ

誤:~に書いた(~かいいた)

正:~に書いた(~かいた)

 

●P120 本文左段10行目のルビ

誤:緻密な(めんみつ)

正:緻密な(ちみつ)

 

●P120 本文右段6行目のルビ

誤:~に終わって(おわわって)

正:~に終わって(おわって)

 

●P121 本文左段15行目のルビ

誤:~の特徴は(とうちょう)

正:~の特徴は(とくちょう)

 

●P121 本文左段1718行目のルビ

誤:~な構成(こうぞう)

正:~な構成(こうせい)

 

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『みんなが知りたい! 「世界のふしぎ」がわかる本 増補改訂版』の掲載内容を訂正

3月 4th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『みんなが知りたい! 「世界のふしぎ」がわかる本 増補改訂版』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

P43 ふしぎクイズの問題文

誤:人口約83000人の国~

正:人口約8300万人の国~

 

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

『自由研究もエコで楽しく! ペットボトル・牛乳パックのかんたん工作 新版』の掲載内容を訂正

3月 4th, 2024 Posted in 書籍サポート | 『自由研究もエコで楽しく! ペットボトル・牛乳パックのかんたん工作 新版』の掲載内容を訂正 はコメントを受け付けていません

■正誤情報 内容に以下の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

 

●P23 ②キャプション2行目のルビ
誤:む結びつけて~
正:むす結びつけて~

 

 

●P55 ⑤キャプション1~2行目のルビ
誤:~はり貼り付ける。
正:~は貼り付ける。

 

 

読者の皆様をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

高校受験で成功する! 「内申アップ」最強バイブル 観点別評価&評定を上げるポイント62

3月 2nd, 2024 Posted in コツがわかる本, ジュニア, ホーム最新刊, 中学生向け, 学習 | 高校受験で成功する! 「内申アップ」最強バイブル 観点別評価&評定を上げるポイント62 はコメントを受け付けていません

高校受験で成功する! 「内申アップ」最強バイブル 観点別評価&評定を上げるポイント62

★ みんなの疑問にこたえます!

 

★ 先生はココを見ている!

 

★ 中学生が必ず知っておきたい
*通知表の見方・評定の算出法
*定期テストの点数は大事?
*提出物の期限は守るべし!

 

★ 内申アップのための具体的行動をチェック。

 

 

◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

 

この本は、高校受験に向けて、
日々勉強しているキミたちのために、
ぜひ知っておいてほしい「内申アップ」の
秘訣を伝えるためにかいたものだ。

 

内申書とか、内申点という言葉を
聞いたことのない人はいないだろう。
でも、では内申書には何がかかれているのか、
内申点とは何なのか、
内申点を上げる方法はあるのか、
知っているという人はどれくらいいるだろうか。

 

本書では、秘密のベールに包まれた内申書の謎を
できる限り明らかにし、
少しでも点数を上げる方法を、
キミたちにお届けしたい。

 

「何が評価のポイントになるか」を知っていれば、
先生の顔色をうかがわなくても、
内申点を上げることは可能なんだ。

 

本書では、加藤学園暁秀中学校・高等学校教頭、
渡邉喜徳先生と、
同校の各教科の先生たちにもご協力をいただいて、
何が評価のポイントになっているのかを
明らかにしていく。

 

そして、ここが私の最も言いたいことなのだが、
先生がキミたちのどんなところを
評価するかさえわかれば、
あと少しの努力で評定3の人は評定4に、
評定4の人は評定5にすることは、
それほどむずかしくはないんだ。
もちろん、学校ごと、地域ごとに、
評価ポイントは異なる。
しかし、どの学校の評価基準も、
文部科学省が発表している学習指導要領を
ベースとしているから、
基本的な考え方は変わらないはずだ。

 

内申書だけで人生が変わるわけではないし、
基本的な勉強が重要であることに変わりはない。
しかし、あと少しの努力で内申点が上がるとしたら?
それによってキミの将来の選択肢が
大きく変わるとしたら?

 

高校入試は長い人生の中の通過点に過ぎない。
だいじなのは入学してからだ。
しかし、できればなるべく良い位置から
スタートしたほうが、
キミの将来の選択肢は各段に広がる。
ぜひ、いつもの受験勉強に
内申アップ作戦も加えてほしい。

 

本書がキミの望む未来を切り開いていく一助となれば
これほど嬉しいことはない。

 

小澤 淳

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ 第1章
これだけは知っておきたい内申書の基本
* 内申書って何?
* 内申書には何がかかれているの?
* なぜ内申書はだいじなの?
* 通知表と内申書は何がちがうの?
* 通知表の中身が変わったって本当?
・・・など

 

☆ 第2章
高校入試で内申書のここが見られる!

* 最も重要なのは内申点!
* 総合的な学習の時間の記録の重要度は?
* 欠席が多いと不利になる?
* 行動の記録ってどうやって評価するの?
* 特別活動はどの程度評価されるの?
・・・など

 

☆ 第3章
評定を上げるにはどうすればいいの?

* 内申点アップの鍵を握る観点別評価とは?
* 3つの観点はどう評価されるの?
*「知識・技能」はどう評価されるの?
*「思考・判断・表現」はどう評価されるの?
*「主体的に学習にとりくむ態度」は
どう評価されるの?
・・・など

 

☆ 第4章
先生はあなたのココを見ている!

【定期テスト】
点数だけで評価しない、は本当?
【小テスト・単元テスト】
それほど重要ではない?
【提出物】
とにかく提出すればいい?
【授業態度】
挙手をたくさんすればいい?
【グループワーク】
目立つことがだいじ?
・・・など

 

☆ 第5章 教科別
内申アップのための具体的行動

【国語】
* 記述問題で評価を上げるコツ
* プレゼンテーションの評価を上げるコツ
【数学】
* 答えが合っているだけではダメ
* まちがいを次に活かすノートの活用法
【英語】
* 英語力以外で評価を上げるコツ
*「主体的に学習にとりくむ態度」で
評価を上げるコツ
【理科】
* 記述問題で差をつけるコツ
* 結果だけでなく、考察と感想を必ずかく
【社会】
* 記述問題で差をつけるコツ
* 考えを話す力、人の話を聞く力をみがく
【音楽】
* 演奏や歌唱が苦手な人が評価を上げるコツ
* 歌が上手な人がもっと評価を上げるコツ
・・・など

 

☆ 第6章
定期テスト必勝法

* ノートは3分割して使おう
* まとめはクイズで記憶に定着させよう!
* まちがい記録をつくってミスの傾向を知れ
・・・など

はじめてでもきれいに書ける 寄席文字 粋で美しい縁起文字の基本から応用まで

3月 2nd, 2024 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, ホーム最新刊, 趣味・実用, 趣味実用 | はじめてでもきれいに書ける 寄席文字 粋で美しい縁起文字の基本から応用まで はコメントを受け付けていません

はじめてでもきれいに書ける 寄席文字 粋で美しい縁起文字の基本から応用まで

 

★ 寄席の世界を飾る文字の美しさを楽しもう!

 

★ 見て・まねて上手くなる文字見本付き

 

★「お客がたくさん入るように」と願いを込めた
独特な筆づかいの基本から
暮らしに取り入れるアイデアまで。

 

 

◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

 

寄席文字は江戸時代に寄席のPRのための
ビラ(ポスター)に使われていたことから
「ビラ字」といわれ、
時代とともに書風も変化しながら
受け継がれてきました。
寄席や落語会などでは当然ですが、
多方面で見受けることも多くなりました。
それも、太くて丸くて、力強いが愛嬌もある…、
寄席文字ならではの特徴からではないでしょうか。

 

本書では寄席文字の基礎から
楽しみ方までを紹介しています。

 

上達の秘訣などもお伝えしていますが、
一番大切なことは、白い紙に太い線を書く
気持ちよさを楽しむこと。
これが一番お伝えしたいことです。
寄席文字を書く上での決まりごとはありますが、
まずは、失敗を恐れず大胆に書く。

 

最初は線がかすれたり、
形がおかしくなるかも知れません。
でも、何度も楽しんで書いているうちにコツが
つかめてきます。

 

寄席文字を生活に取り入れて楽しんでほしいと、
季節や冠婚葬祭の挨拶なども本書で紹介しました。
墨の黒と白い紙の世界も粋ですが、
絵具などで色の寄席文字も書いています。

 

みなさんで新しい寄席文字の魅力を
もっと発見してみてください。

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ 1章
寄席文字の「基本」を知りましょう
<寄席文字を知る>
*寄席文字らしさって?
*この文字読めますか?
<書き方ポイントを知る>
*連写した写真でチェック!
*よく出てくる書き方をマスター
・・・など

 

☆ 2章
上手く書く「コツ」をマスターしましょう

<マスターしたい基本形>
*「よこ画」 三・日
*「たて画」 十・上
*「かど」  四・回
<書ける文字を増やす部首>
*「きへん」  梅・机
*「のぎへん」 科・秋
*「にんべん」 佐・任
・・・など

 

☆ 3章
寄席文字にどっぷり浸ってみましょう

<「漢字」「見」て「まね」る>
*「自然」に関して
*「未来」に関して
*「苗字」に関して
<「ひらがな」は上級編>
*「は」
*「よ・れ」
*「む」「え」
・・・など

 

☆ 4章
寄席文字で生活に豊かさを添えて…

<季節のあいさつ>
*年の始め
*春 さわやかに
*夏 涼しげに
<お祝い・感謝>
<色文字で遊ぶ>
・・・など

 

☆ 5章
春亭右乃香プチギャラリー

*イラストレーターの辻村章宏さんと
コラボをしました!
*季節の落語を楽しんでください
*噺に出てくるフレーズを作品に
・・・など

キャッチャー 最強バイブル 増補改訂版 基本と実践で差がつく!

3月 2nd, 2024 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, スポーツ, ホーム最新刊, 一般, 趣味・実用 | キャッチャー 最強バイブル 増補改訂版 基本と実践で差がつく! はコメントを受け付けていません

キャッチャー 最強バイブル 増補改訂版 基本と実践で差がつく!

 

★ 多くの選手を育成した名将が
スキルアップへのポイントを凝縮!

 

★ ポジション特有のスキルと考え方が上達!
*投手を支え、引き上げる捕球テクニック

*打者タイプと状況に適応した配球&リード

*堅守を確実にするスムーズな送球のコツ

*チームを統べる守備采配と司令塔の役割

 

 

◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

 

試合では「投手が大事」といわれる通り、
能力のあるピッチャーが最高の状態で
投げることができれば、
どんなキャッチャーが受けても試合結果は
大きく変わることはない。
しかし能力がそれほどでない、
あるいは調子の悪いピッチャーが登板すれば、
「捕手のリード」によって試合をつくり、
ピッチャーとの共同作業によりチームの守備を
先導していくことが求められる。

 

特にアマチュアの場合、
投球を正確に捕球する技術面はもちろん、
ピッチャーを配球でリードして
バッターを打ちとったり、
「扇の要」として戦術面から
守備に貢献することができれば、
最終的にチームを勝利に導くことができる。

 

プロやアマチュアを問わず、
キャッチャーとして活躍している選手たちは、
基本的な姿勢や動作、
技術がしっかりしている。
さらにピッチャーやチームを導くための「心構え」も
持ち合わせていることが共通している要素だ。

 

私がこれまで指導してきたプロ野球・アマチュアの
世界でも一流といわれるキャッチャーたちは、
それぞれタイプや性格、能力も違うが、
キャッチャーとして必要な基礎・基本を徹底的に身につけ、
頭脳やメンタル面でも優れた選手たちだ。

 

本書では私自身がこれまでキャッチャーとして
経験してきた少年、中学、高校、大学、
社会人野球を通じての技術的をはじめ、
監督として多くの一流キャッチャーの育成に携わった
指導法を紹介している。
この本を読んでキャッチャーとして上達したい
みなさんも、自分の特徴を理解したうえで
ぜひ取り組んでもらいたい。

 

土屋 恵三郎

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ PART1
キャッチャー(捕手)の考え方
* チームメイトに信頼されるキャッチャーになる
*「明るさ」「元気」でチームを引っ張る
* チームを守備で引っ張り、失点を防ぐ
・・・など

 

☆ PART2
キャッチャーの捕球技術

* フットワークを使って捕球に入る
* 的を大きく見せてミットを構える
* ストライクを確実にコールされるキャッチングを
身につける
・・・など

 

☆ PART3
キャッチャーの送球技術

* 捕ってからすばやく送球する
* 自分にあったトップをみつける
* 正確に捕球してすばやくトップをつくる
・・・など

 

☆ PART4
司令塔の役割とチーム戦術

*「扇の要」として守備を統括する
* キャッチャーとしての経験を積み重ねて
能力をアップする
* 可能性の低いプレーでも手を抜かず備える
・・・など

 

☆ PART5
キャッチャーの配球術

* 頭を使ったリードでピッチャーを導く
* 出すサインに意図を持って
ピッチャーをリードする
* 打者心理を読んでベストなサインを出す
・・・など

 

☆ PART6
キャッチャーのトレーニング

* 股関節まわりの筋肉を鍛える
* 良い音でボールを捕球する
* ミットと体を使ってボールを止める
・・・など

 

☆ PART7
キャッチャーの準備

* 心技体でキャッチャーの準備をする
* バッテリーでコミュニケーションを密にする
* ピッチャーを全力で引き立てる
・・・など

 

 

※ 本書は2020年発行の
『基本から応用まで身につく! キャッチャー 最強バイブル 新版』
を元に、新たなコンテンツの追加、書名・装丁の変更、
必要な情報の確認を行い、
「増補改訂版」として新たに発行したものです。

中国・四国 ゆったり山歩き 日帰りで楽しむ厳選コースガイド

3月 1st, 2024 Posted in アウトドア, ホーム最新刊, 中国・四国, 中国・四国全般, 山歩き・ハイキング | 中国・四国 ゆったり山歩き 日帰りで楽しむ厳選コースガイド はコメントを受け付けていません

中国・四国 ゆったり山歩き 日帰りで楽しむ厳選コースガイド

 

★ 四季折々の豊かな自然と風景を楽しむ
厳選50コース!


★ 見どころがわかる!

 

★ 四季の登山カレンダー付き。

 

 

◇◆◇ 本書について ◇◆◇

 

・紹介するエリアの代表的な山の名前、
またはエリアの名前を掲載しています。

 

・おおまかな体力&技術のレベルを
4段階で示しています。

 

・山頂の標高の数値を記載しています。

 

・コースの特徴とポイントを説明しています。

 

・別ルートやコースの留意点などをアドバイス。
また、みどころもチェックしております。

 

・植物や生き物、風景など、
そのスポットならではの四季の魅力を
ご紹介しています。

 

・周辺の温泉地、施設、観光地など、
おすすめスポットをご紹介しています。

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ 人気の三山
【鳥取】
*大山
【徳島】
*剣山
【愛媛】
*石鎚山

 

☆ 中国地方の山
【広島】
*牛曳山・伊良谷山・毛無山
*天狗岩
【岡山】
*後山
*毛無山 *那岐山
【鳥取】
*扇ノ山
*久松山
【島根】
*吾妻山
*春日山
【山口】
*嘉納山・文珠山・嵩山
*寂地山
・・・など

 

☆ 四国地方の山
【愛媛】
*伊予富士
*瓶ヶ森
【香川】
*飯野山
*五色台
【徳島】
*丸笹山
*三嶺
【高知】
*不入山
*白髪山
・・・など

 

※ 本書は2020年発行の
『中国・四国 山歩きガイド 改訂版 ゆったり楽しむ』
を元に加筆・修正を行い、
書名・装丁を変更して新たに発行したものです。

フクロモモンガ飼育バイブル 増補改訂版 長く元気に暮らす55のポイント

3月 1st, 2024 Posted in コツがわかる本, シリーズで探す, ペット, ホーム最新刊, 趣味・実用 | フクロモモンガ飼育バイブル 増補改訂版 長く元気に暮らす55のポイント はコメントを受け付けていません

フクロモモンガ飼育バイブル 増補改訂版 長く元気に暮らす55のポイント

 

★ 鳴き声やしぐさ、スキンシップの方法が
動画でわかる!

 

★ スマホ・タブレットで見られる
二次元コード付き。

 

★ フクロモモンガと充実した時間を過ごすために
知っておきたいヒントが満載!

*おうちに迎える準備
*季節・ライフステージ別のお世話
*病気やケガへの対応  …など

 

 

◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

 

近年、エキゾチックアニマルと呼ばれる動物たちを
飼育する人が増加しています。
エキゾチックアニマルとは、
「犬猫以外でペットとして飼育される動物」
を指しています。
フクロモモンガもエキゾチックアニマルの
ひとつです。

 

フクロモモンガは、自然ではオーストラリアや
ニューギニアの森に生息する有袋類でメスは
お腹に袋をもつコアラやカンガルーと同じ仲間です。
木のうろなどに生息し、雄1匹に対して
雌数匹の群れをつくる動物です。
現在、ペットとして飼われているものはすべて
人工飼育下で繁殖された個体です。

 

フクロモモンガはその黒目がちな目、美しい被毛、
なんといっても滑空できる飛膜を持ち、
他の小動物にはないたくさんの魅力を
持ち合わせています。
近年では、さまざまな毛色のものが出回っており、
気に入ったカラーを選ぶ楽しみもあります。

 

その一方、暑さや精神的なストレスに弱く、
自らをかんで自傷してしまう自咬症を
引き起こすことがあります。
したがって、飼育にはしっかりと愛情をもって、
静かな環境を用意して、
精神的にも安心できるように接することが大切です。

 

フクロモモンガは我が国ではペットとしての
歴史はそれほど長くなく、
食事や病気などを含め情報が
とても少ないのが現状です。
本書は、フクロモモンガをこれから飼いたい方や
すでに飼われている方に向け、
今までわかっていること、
飼育管理から最期の看取りまでの
ポイントを1冊にまとめました。

 

本書をきっかけにフクロモモンガが
健康で長生きできる一助になれば
監修者としてこれほど嬉しいことはありません。

 

田園調布動物病院院長
田向 健一

 

 

◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

 

☆ 第1章
フクロモモンガとの暮らしの基本を見直そう
~お迎えの準備のポイント~
【フクロモモンガの基本知識】
* もう一度見直したいフクロモモンガの特徴と注意点
* フクロモモンガは臭いにとても敏感。
日頃から清潔な環境の臭いに慣らすことが大切
【お迎えの準備】
* 個体選びは、健康で元気なことが大事
* 飼い主が飼育に慣れていないうちは単頭飼育で
・・・など

 

☆ 第2章
お迎え・お世話の仕方をおさえよう
〜家に迎えたあとの飼育のポイント〜

【お迎え】
* あせらず「攻め」の姿勢で見守ろう
【飼育のポイント】
* 汚れることが多いケージ内の掃除は毎日が基本
* 主食には必要な栄養が過不足なく
摂取できる配合食を与えよう
・・・など

 

☆ 第3章
飼い方・住む環境を見直そう
〜飼い方・住む環境を見直すポイント〜

【飼い方・住む環境の見直し】
* 仲良くなるために
恐怖心を植え付けないように気をつけよう
* 仲良くなれる上手な持ち方を習得しよう
【お留守番】
* 一時的に世話ができなくなったときの
対処法を心得ておこう
【四季に合わせた環境づくり】
* 春は気温の寒暖差に気をつけよう
・・・など

 

☆ 第4章
ふれあいを楽しもう
~お互いもっと楽しい時間を過ごすためのポイント~

【もっと楽しい時間を過ごすために】
* 鳴き声から感情を読み取ろう
* よくするしぐさや行動から感情を読み取ろう
【繁殖させるには】
* 繁殖させる際には、飼い主は責任と知識をもとう
* 繁殖させるにはオスとメスの相性が大事
・・・など

 

☆ 第5章
高齢化、健康維持と病気・災害時などへの対処ほか
~大切なフクロモモンガを守るポイント~

【病気やケガへの対処法】
* 病気やケガの種類と症状を知っておこう
* 病気やケガしたときには、いつも以上の
温湿度管理や衛生面での配慮が大切
【シニアフクロモモンガのケア】
* できるかぎりストレスフリーな生活環境を
整えよう
【飼い主側のストレスケア】
* 未知のものに立ち向かうために
相談相手を見つけよう
・・・など

 

※ 本書は2021年発行の
『フクロモモンガ 飼育バイブル 長く暮らす50のポイント』
を元に加筆・修正を行い、動画の追加、
書名・装丁を変更して新たに発行したものです。